コムスコア・ネットワーク社は3月6日、世界のインターネット利用者数の調査結果を発表したが、利用者1人あたりの利用時間は、カナダが月平均39.6時間で世界一であることが判明した。
これについてコムスコア・ネットワーク社のボブ・アイビンス氏は、「これまでブロードバンドの常時接続環境がインターネットの利用を促進すると考えられてきたが、今回の調査はこれを裏付ける結果となった」とコメントした。
以下に世界のトップ10を掲げる(2007年1月調査)。数字は左から総利用者数順位、月平均利用時間、ブロードバンドの月平均利用時間、ナローバンドの月平均利用時間。
1.カナダ 9 39.6 41.3 14.2
2.イスラエル 28 37.4 38.8 10.9
3.韓 国 6 34.0 36.1 N/A
4.アメリカ 1 31.6 37.2 13.5
5.イギリス 5 31.2 35.6 7.5
6.チ リ 20 30.9 38.6 12.6
7.ブラジル 11 30.2 38.5 17.0
8.フィンランド 30 28.7 34.2 N/A
9.スペイン 12 27.9 33.4 9.1
10.スウェーデン 21 27.5 31.4 9.7
2007年03月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック