2010年05月09日

ビーバーが世界最大のダムを建設

600_Beaver_Dam_aerial1_1005.jpg 環境学者のジャン・ティ氏は5月7日、アルバータ州のウッド・バッファロー国立公園内に、ビーバーが作った世界最大のダムを確認したと発表した。
 通常のビーバー・ダムは100メートル以上にはならないが、公園の南にある850メートルに及ぶダムは、数世代に及ぶビーバーによって作られたと考えられ、宇宙からも見える。このダムの近くにはもう2つの小さなダムがあり、ティ氏はいずれこの3つが合体して1キロ近い長さになるものと予測している。この地域は平坦な地形で、湿地帯からの水の流出を防ぐため、ビーバーは巨大なダムを作る必要があるのだという。
 このダムは2007年10月、ティ氏がカナダ極北部の永久凍土層を調査しているとき、グーグル・アースで偶然に発見したものである。だが人間が入ることが難しい湿地帯にあり、レンジャーが現地で確認するまで公園当局はその存在を認めようとはしなかった。
 これまでで最も大きいダムは、モンタナ州スリー・フォークスにある652メートルのものだった。
posted by 高橋 幸二 at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック