2024年09月19日

91人が立候補、選挙法改正か

 9月16日に実施されたケベック州ラサール-エマール-べルダン選挙区の補選に、史上最多の91人が立候補した。投票用紙は異例の2段で、それでも1メートルの長さになり、なおかつ接戦だったため、開票作業は17日の2時45分までかかった。
 91人中79人は、最長投票用紙委員会に関連する候補だった。上位3名が8000票以上で、100票未満が83人、10票未満が32人、0票が2人だった。
 選挙管理委員会のステファン・ペロー委員長は17日、上院で問題を提起した。
「この状況は、盲目の有権者などに対し問題を発生させている。それで私は、規定を見直す必要があると思う。」
longest-ballot-david.jpg

 選挙法はかつて、候補者一人につき1000ドルの供託金の提供を義務づけていた。ところが、国民の被選挙権を不当に制限しているとして2017年に訴えられ、1982年憲法第3条「全てのカナダ市民は、下院及び州の立法議会の議員選挙における選挙権及び被選挙権を有する」に反した違憲立法だとして、供託金は廃止された。連邦議会選挙では現在、候補は選挙区に在住する有権者100人の署名を集めるだけで済む。なお候補は、財務上の保証人を1名任命しなければならない。最長投票用紙委員会に関連する候補は、全員が同じ保証人だった。
 選挙法改正案は6月に下院の第二読会を通過し、議事手続委員会で審議される。ペロー委員長はそこで、何らかの改正案を盛り込むことになる。
posted by 高橋 幸二 at 11:27| Comment(0) | 犯罪・事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント